株式投資には、税金がかかると述べてきたが、実は税金を払わなくてすむ方法もあります。
それが平成26年1月に始まった
少額投資非課税制度(NISA)のことです。
NISA口座で得られる利益については、基本的には非課税になりますので、改めて確定申告を行う必要はありません。
NISA口座を開設すると100万円の非課税枠を1つ手にすることができます。
この非課税枠1つにつき最大100万円までの商品を購入できるため、100万円分の株式を1銘柄のみ購入したり、50万円と30万円、20万円の株式と幾つか分けて合計で100万円以下になるように購入したりすることも可能です。
NISAの非課税枠は、1年に1枠ずつ増加する。一つの非課税枠は最長5年間利用することができ、非課税期間は2014年から2023年の10年間、つまり1,000万円まで非課税枠を利用できることです。
このようにお得な仕組みをもつNISAでありますが、「損益通算」できないという欠点もあります。損益通算ができないということは、損失が出ても、他の口座で出た利益と相殺できないため、税金を余分に支払う必要が出てくるということです。
自信のある取引以外では、NISAを活用しない方がいいとも言えるでしょう。