ローソク足のトレンド分析
ローソク足の
トレンド
分析をお教えします。
ファッション情報誌では、今年の
トレンド
などという言葉を目にします。
実は、株式取引にも「
トレンド
」というものがあります。テクニカル分析においては、
トレンド
を見極めることが重要になります。
チャートの基本的な見方の前提となるのは「
トレンド
を描く」ということと「その
トレンド
は反転するまで継続する」ということです。
右肩上がりの
上昇トレンド
にあるならば、その
トレンド
の途中で買えば利益はひとりでについてきます。
これを目指すために、
トレンド
を確認し、その
トレンド
が続きそうかどうかを探るのがチャートの役割です。
トレンド
が現在どうなっているかは、チャートを見ればすぐに分かるでしょう。
少し大きめの流れで捉えて右肩上がりになっていれば「
上昇トレンド
」です。 ただし、その
上昇トレンド
がこれからも続くとは断言できません。 もしかすると、それが
上昇トレンド
の最後で、翌日から価格が下がり始めることもあり得るのです。 残念ながら、
上昇トレンド
がこの先どこまで続くのかは誰にも分かりません。ただ、「もし、
上昇トレンド
が続くのであれば、価格はこうなるだろう」などと仮説を立てることはできます。
初心者でもすぐに実践できる
陽線と陰線の割合を見る手法
初心者の方でもすぐに実践できる簡単なローソク足の読み方があります。
それは、陽線と陰線の割合を見ることです。
例えば、現時刻の5時間前の30分足のローソク足を見てみましょう。30分足なのでローソクの数は計10本です。この10本のローソクの中に、陽線(白)と陰線(黒)が何本ずつあるのかを調べます。
仮に、この図のように10本のうち8本が陽線だったとしましょう。この場合、現時刻から5時間前までの時間に限っては上昇
トレンド
にあったといえます。逆の場合であれば下降
トレンド
だったということです。
参考になる株式情報サイト、もっと知りたい方に
「株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得」の特集 「
投資の基礎講座
」にアクセス!
コラム一覧へ
関連記事
外資系注文動向
外国人持ち株比率の高い銘柄、何に注目するか?
外国人株主が増えると、どのような変化が起きでしょうか?
外国人持ち株比率とは?
ビジネス
健康
生活
マネー
株主優待
ふるさと納税
株式基礎講座
確定申告
NISA
企業TOPとのインタビュー動画など盛りだくさん
きらりとひかる 上場企業のなでしこたち