買うべきか、買わないでおくべきか。 
売るべきか、持っておくべきか。 
株式投資の世界では、ハムレットのように悩む事態によく出会います。 
現役時代、どんなライバルも取引をしたがったトップ企業。 
ホームページを改めて見てみた。 
新社長の顔もまずまずいい。決算数字も悪くない。 
今なら100株で20万円ちょっとだから、手持ち資金で買える… 
それでも投資の世界では「どれが一番」という迷いや悩みは必ず付いてきます。 
同じ資金で買えそうな候補がいくつかあると、目移りしてしまって、決定打にかけることもあります。 
こういう時に役立つおまじないがあります。 
それは「ヒ・ミ・ツ」のおまじない。
 
1、その会社は、社会に「必要ですか?」(=ヒ) 
2、その会社に明るい「未来」展望はありますか?(=ミ) 
3、その会社は他の会社よりも「強い」輝きを持っていますか?(=ツ) 
あれこれ悩まずに、この3つが満たされた株だけを持てば良いのです。 
迷ったら「ヒ・ミ・ツ」と5秒考えてから決定すると、損をしにくくなるはずです。 
【株式名言】 
目先観で投資するな 
		
	
人気のコラム アクセスランキング
	
	
	きらりとひかる 上場企業のなでしこたち