知って得する、仙人の教え!相場格言
株式相場の世界には、広く伝えられている「格言」が数多くあります。
この格言には、投資の神髄をズハリと言い当てた、株式投資のエッセンスがぎっしりと詰まっています。
相場師の命運を左右した格言や、多くの投資家を成功に導いた名言も少なくありません。
株式投資は心理戦と言われるように、自分の感情に反する決断をしなければならないことが多々あります。
株価がもっと上がるのではないかと思うと、なかなか利益を確定できない、また株価がそろそろ下げ止まるのでなはいかと思うと、なかなか損切りできない。
そんな、頭で分かっていてもなかなか実行できないことを実行するのに、格言は役立ちます。
短いけど、投資の何たるかを的確に言い表す名格言。
格言は必ずしも当たるものではありませんが、あなたの投資スタイルを決める、心がまえに役立つだけでなく、人生の教訓にも通ずるものがあります。
そんな一言にめぐりあうお手伝いができれば幸いです。
解説
■全面高したあとの相場は怖い
相場が底入れして上昇に向かい始める時は、多くの人が相場に対して自信を持っているわけではありません。
業績がいいとか、新製品を出したといったことなどを手がかりに、ひと握りの銘柄が買われます。
それらの銘柄がある程度上昇しますと、それまで動いていなかった同業種の銘柄や発行株数の似通った銘柄、あるいは同じテーマの銘柄等が二番手、三番手として上昇が波及していき、出遅れ買いが広がっていくと、最後は業績の伴わない銘柄までが割安となって循環物色され、最終的には全面高となることがあります。
全面高後に一度調整が入ると、もはや循環物色出来る銘柄が無いので、反動で市場全体が大きく下落することになるため、相場の過熱感には注意を払う必要があるという意味の格言です。
参考になる株式情報サイト、もっと知りたい方に
「株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得」の特集 「投資の基礎講座」にアクセス!
関連記事
きらりとひかる 上場企業のなでしこたち