動画再生
【大引け概況】
17日の日経平均株価は続落し、前日比272円68銭(0.93%)安の2万9018円33銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:02:16 容量:20.21M

過去のマーケット動画はこちら
 
 注目された連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて金融緩和の早期縮小観測が強まり、長期金利の急伸とともに売り優勢の展開となった。FOMCでは量的金融緩和の縮小に向けた動きが想定よりも早まり、23年中に2回の利上げが行われる可能性も取り沙汰されたことで、市場のセンチメントが悪化した。
 
本日の東京株式市場でもこうした流れを引き継ぎ、日経平均は141円安からスタート。先物を絡め日経平均は前場早々に2万9000円台を下回り、下げ幅は一時400円を超える場面もあった。
 
売りが一巡した後は押し目買いも入り、日経平均は午後に下げ幅を縮めた。沖縄を除く9都道府県では20日に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除される見通しとなり、外食株の一角に買いが入った。
 
市場では「今週前半の市場では、FOMCを通過して日本株が上昇するとの見方から先回りした買いが入っていた。その反動で売りが膨らんだのではないか」との指摘があった。
 
JPX日経インデックス400は続落した。東証株価指数(TOPIX)は反落し、12.29ポイント安の1963.57で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆2782億円。売買高は9億9759万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1409だった。値上がりは673、変わらずは111銘柄だった。
 

業種別株価指数(33業種)は電気機器、精密機器、情報・通信業が下落。銀行業、輸送用機器、鉱業は上昇した。
 
個別では、エムスリー、ソフトバンクグループが安かった。ソニーGも売られた。米金利上昇でグロース(成長)株との位置付けが高いエムスリーは3%超下落し、一部証券会社の投資判断引き下げが観測されたコマツは5%を超える下落となった。
 
一方、任天堂やエーザイが堅調で、朝方に年初来安値を付けたファストリやトヨタは上昇に転じた。東エレクも上昇して終えた。三菱UFJや第一生命HDが高かった。また、タムラ製が連日で買い気配のままストップ高比例配分となり、日立物流も東証1部上昇率上位に顔を出した。
 
東証2部指数は前日比11.69ポイント高の7659.22ポイントと4日続伸した。
出来高は1億1343万株。値上がり銘柄数は186、値下がり銘柄数は206となった。
 
個別では、ウイルテックが一時ストップ高と値を飛ばした。トラスト、アートスパークホールディングス、ウェルス・マネジメント、神島化学工業、川上塗料など17銘柄は年初来高値を更新。リバーホールディングス、東京ソワール、川本産業、クレステック、日本アビオニクスが買われた。
 
一方、ギグワークス、アルチザネットワークス、マルヨシセンターが年初来安値を更新。東洋刃物、TONE、アルメディオ、リンコーコーポレーション、オーナンバが売られた。
 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。