動画再生
【大引け概況】
13日の日経平均株価は9営業日ぶりに反落し、前日比135円01銭安の2万5385円87銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:00:36 容量:5.53M
時間:00:00:36 容量:5.53M
時間:00:00:36 容量:5.53M
時間:00:00:36 容量:5.53M

過去のマーケット動画はこちら
 
前日のNYダウが317ドル安と続落。新型コロナの感染者数の増加に歯止めがかからず、一部ではロックダウン(都市封鎖)を警戒する見方も台頭した。
これを受けた東京株式市場も軟調展開。日本でも12日の感染者数が過去最多となり「第3波」襲来による経済への悪影響が懸念された。陸運株や空運株の下げが目立った。一方で、ゲームなど「巣ごもり関連」と呼ばれる銘柄がにぎわった。
 
前日までの連騰で日経平均株価は29年ぶり高値圏に上昇していたほか、為替市場では1ドル=104円80銭台まで円高が進んだことも売り要因となった。
 
世界的に再び新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、経済活動の制限で景気が鈍化するとの懸念が投資家心理に響いた。株式相場の急ピッチな上昇が続いていたため、高値警戒から利益確定の売りも出やすかった。
 
日経平均の下げ幅は一時300円を超えたが、市場からは「スピード調整の範囲内」との声が聞かれた。前日までの8営業日で2500円超(11%)上げ、およそ29年ぶりの高値を付けたことから、これまで上昇してきた銘柄を中心に売られた。
 
日銀による上場投資信託(ETF)の買い観測から相場は午後に下げ渋った。好業績銘柄を物色する動きも健在で、相場を下支えした。
 
JPX日経インデックス400は続落し、終値は前日比219.30ポイント安の1万5404.86だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、23.01ポイント安の1703.22で終えた。業種別TOPIXでは、ゴム製品が4%を超えて下落。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆7215億円。売買高は13億3373万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1789、値上がりは341、変わらずは46だった。
 

業種別株価指数(全33業種)はゴム製品、不動産業、空運業の下落が目立った。上昇はその他製品の1業種だった。
 
個別では、トレンドが大幅安。長谷工やシチズン、トヨタ、ホンダ、ブリヂストン、ANA、JR東海、住友不が下げた。第一生命HDは減益決算が嫌気され、午後に下げ幅を拡大した。ファナック、キーエンス、日本電産が値を下げた。
 
一方、日産自は上げ幅が8%を超えた。ブイキューブが値を飛ばし任天堂、ソニーは堅調。ファストリや東エレク、村田製、エムスリーが上げた。
 
 
東証2部株価指数は前日比35.23ポイント安の6282.23ポイントと3日ぶり反落した。
出来高1億4846万株。値上がり銘柄数は156、値下がり銘柄数は255となった。
 
個別では、梅の花、東京ソワール、ラピーヌが年初来安値を更新。アジア航測、ムーンバット、日本抵抗器製作所、アートスパークホールディングス、恵和が売られた。
 
一方、新内外綿、川本産業がストップ高。ファーマフーズ、STIフードホールディングス、田岡化学工業、本州化学工業、TVEなど8銘柄は年初来高値を更新。日本伸銅、北日本紡績、ヒガシトゥエンティワン、ツインバード工業、メタルアートが買われた。
 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。