動画再生
本日のマーケット動画
時間:00:01:09 容量:9.47M

過去のマーケット動画はこちら
 
5月31日以来およそ2カ月半ぶりの安値となった。
北朝鮮情勢が一段と緊迫化していることに加え、為替が円高・ドル安に振れたため、リスク回避の動きに下げ幅を拡大し、一時1万9486円48銭(前営業日比243円26銭安)まで下押す場面があった。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=109円台前半まで上昇した。一段の円の強含みを警戒し、買いを手控える動きも出た。
その後は、円高一服や日銀のETF買い期待を支えに下げ渋ったが、戻りは限定され、大引けにかけて1万9500円台前半で停滞した。
 
内閣府が発表した2017年4〜6月期のGDP速報値は、物価変動を除く実質で前期比1.0%
増となった。
 
JPX日経インデックス400は4日続落し、前営業日比157.97ポイント安の1万4209.59だった。東証株価指数(TOPIX)も4日続落し、18.19ポイント安の1599.06だった。
                
業種別では33業種中30業種が下落し、上昇は石油・石炭、倉庫・運輸、パルプ・紙の3業種にとどまった。
値下がり1位は鉄鋼で、以下、金属製品、精密機器、非鉄金属、ガラス・土石、その他製品と並んだ。
 
東証1部の売買代金は、2兆5731億円。売買高は19億5911万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は全体の8割を超える1627、値下がりは342、変わらずは51銘柄だった。
 
個別では、長期金利の低下で、三菱UFJが下落。SOMPOやT&Dなど保険株が安い。値がさ株のファストリやソフトバンクが下げた。営業減益となったVテクは大幅安。
4〜6月期の連結決算で営業利益が2ケタ減益となったシチズンは売られた。動画サービスの有料会員数が減少したカドカワは年初来安値まで下げた。第1四半期の連結決算で赤字転落の川田TECHがストップ安、新日本電工などが売られた。
 
半面、防衛関連の石川製作所がストップ高。第1四半期連結決算で営業利益56.5%減も自社株買いを決めたPCDECは一時ストップ高となった。
派遣事業が好調だったリクルートが買われた。アサヒやニチレイが高い。前週まで下落が目立っていた東エレクやSUMCOは上昇した。日立や三菱ケミHDは堅調だった。円高・ドル安が業績を押し上げやすい北越紀州紙や王子HDも上昇した。
堅調な個人消費を背景に、マツキヨHDや三越伊勢丹など小売株の一角には買いが入った。
 
東証2部株価指数は前日比35.73ポイント安の6378.23ポイントと続落した。
値上がり銘柄数は132、値下がり銘柄数は349となった。
 
個別では、ファーマフーズ、日本製麻、価値開発、サイオステクノロジーなど17銘柄が年初来安値を更新した。東芝や朝日インテク、エルナー、ピクセラが下げた。
 
半面、第1四半期(17年4-6月)の決算を好感しダイヤモンド電機がストップ高。上村工業、ニチリン、ペッパーフードサービス、古林紙工など10銘柄が年初来高値を更新した。
Jトラスト、ウェルス・マネジメント、黒谷、エヌ・デーソフトウェア、中西製作所が買われた。
 

※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。