動画再生
【大引け概況】
25日の日経平均株価は反発し、前日比116円80銭高の2万3204円62銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:00:48 容量:6.93M

過去のマーケット動画はこちら
 
24日の米国株式市場では、このところ調整が続いている米国の大型ハイテク株を中心に買いが入り、主要株価指数はそろって反発。日本時間25日の米株価指数先物も堅調に推移したことで、日本株にも買い安心感が広がった。
 
9月末の配当や株主優待の権利付き最終売買日を28日に控え、国内の金融機関や個人投資家の権利取り狙いの買いが入るとの見方から、日中を通して買いが優勢だった。
下値不安が強まっていた米国市場がひとまず反発をみせたこともあり、これが安心感につながる格好となり、日経平均は前日の下落部分を埋める展開となった。前場半ばに2万3272円67銭まで上昇した後は週末要因もあって次第にこう着感が強まった。
 
値上がりが目立ったのが、ガイシや神戸物産、SGHDといった業績予想の上方修正や株式分割などの好材料を発表した銘柄。市場関係者は「個人投資家の物色意欲の強さを裏付けている」と、相場の底堅さを指摘していた。
 
もっとも、米国の追加の経済政策の遅れや欧州での新型コロナウイルスの感染再拡大など外部環境には不透明感が漂う。配当に絡んだ需給面での支えがなくなった後の株価動向を懸念する声もある。買い一巡後の上値は限られ、このところの下値支持線である25日移動平均(2万3220円、25日時点)近辺で方向感を欠いた動きが続いた。
 
JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比39.09ポイント高の1万4684.76だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、7.79ポイント高の1634.23で終えた。業種別TOPIXは輸送用機器、小売業、電気・ガス業などが上昇した。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆3708億円。売買高は12億7479万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1622銘柄と全体の約75%だった。値下がりは471、変わらずは83銘柄だった。
 
業種別株価指数(33業種)は、ガラス・土石製品、倉庫・運輸関連業、輸送用機器の上昇が目立ち、下落は、空運業、精密機器、保険業など。
 
半面、個別銘柄では、SGHDは日立物流との経営統合見送りによる株式売却益で業績を再上方修正し、制限値幅のストップ高で引けた。ガイシが急伸し、トヨタやキーエンス、村田製も底堅い。三菱倉が堅調だった。ソフトバンクGが値を上げ、ファーストリテはしっかり。チェンジが年初来高値を更新した。神戸物産は値を飛ばした。
 
半面、2021年3月期に過去最大の赤字となり無配に転落する見通しを示した西武HDは11%安と急落した。オリンパス、JR東海などの鉄道株の一角やJAL、ANAの空運株、三井不が売られた。HOYAが下押し、ソニー、東京海上、任天堂、ソフトバンクは値を下げた。
 
東証2部株価指数は前日比2.89ポイント高の6296.13ポイントと3日ぶり反発した。
出来高1億1999万株。値上がり銘柄数は255、値下がり銘柄数は157となった。
 
25日に東証2部に新規上場したSTIFHDは公開価格(1900円)を180円(9.5%)上回る2080円で初値を付け、2050円で取引を終えた。
 
個別では、東邦金属、鈴与シンワートがストップ高。ダイショー、アヲハタ、アートスパークホールディングス、ベース、日本精鉱など9銘柄は年初来高値を更新。レオクラン、理経、アライドテレシスホールディングス、ワシントンホテル、サイオスが買われた。
 
一方、北日本紡績が一時ストップ安と急落した。アマテイ、ウインテスト、ビート・ホールディングス・リミテッド、ストリーム、日本パワーファスニングが売られた。
 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。