動画再生
【大引け概況】
4日の日経平均株価は3日ぶりに反落し、前日比116円59銭安の2万8941円52銭で終えた。
本日のマーケット動画
時間:00:00:57 容量:8.48M

過去のマーケット動画はこちら
 
朝方は、米長期金利の上昇を背景に3日の米国株式が下落した流れを受け、売りが先行した。時間外取引の米株価指数先物安も重しとなり、先物売りを交えて下げ幅を拡大し、一時2万8764円68銭(前日比293円43銭安)まで下落した。
一巡後は下げ渋りの流れとなり、後場入り直後には2万8991円24銭(同66円87銭安)まで引き戻した。ただ、買い進む動きにはつながらず、その後は引けにかけて2万8900円台半ば近辺でもみ合った。現地4日の米5月雇用統計の発表を前に手控え気分となった。
 
一方、相場の下値は限られた。トヨタが連日で上場来高値を更新し、マツダや三菱自などほかの自動車株にも買いが波及した。日本国内では新型コロナウイルスのワクチン接種が順調に進み、経済活動が正常に向かうとの期待も、百貨店株や鉄道株などの買いを誘った。
 
日本時間の今晩には5月の米雇用統計が発表される。米ダウ・ジョーンズ通信によると、非農業部門雇用者数の市場予想は前月比67万1000人増。雇用者数だけでなく、失業率や平均時給なども注目されている。市場の反応を見極めたいとして積極的な売買を手控えるムードも強かった。
 
東証株価指数(TOPIX)は4日続伸し、前日比0.49ポイント高の1959.19で終えた。PBR(株価純資産倍率)の低い銘柄への買いが指数を押し上げた。JPX日経インデックス400は4日ぶりに小反落した。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆3678億円。売買高は10億5682万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1052だった。値上がりは1032、変わらずは104銘柄だった。
 

業種別株価指数(33業種)ではサービス業、情報・通信業、電気・ガス業の下落が目立った。上昇はパルプ・紙、海運業、石油・石炭製品など。
 
個別では、ソフトバンクグループや東京エレクトロン、キーエンスが安く、エムスリーが大幅安。ファナックや日本電産、ダイキン工業が値を下げた。シマノやブリヂストンも軟調だった。
 
半面、レーザーテックや任天堂が高く、日立製作所、花王、Jフロント、王子HD、三井化学が値を上げた。トヨタ自動車が上場来高値を更新し、ホンダやマツダなど自動車株が買われた。JR九州やJR東海、ANAホールディングス、日本郵船が上昇した。
 

 
東証2部株価指数は前日比14.62ポイント高の7542.88ポイントと6日続伸した。
出来高1億4763万株。値上がり銘柄数は196、値下がり銘柄数は191となった。
 
個別では、フリージア・マクロスがストップ高。東京ソワールは一時ストップ高と値を飛ばした。コメ兵ホールディングス、石井食品、Oak キャピタル、ウェルス・マネジメント、マルゼンなど22銘柄は年初来高値を更新。ASTI、ハイレックスコーポレーション、ラピーヌ、日創プロニティ、東京コスモス電機が買われた。
 
一方、ぷらっとホーム、FDKが年初来安値を更新。グローバルダイニング、ジー・スリーホールディングス、アルチザネットワークス、鉄人化計画、スリーエフが売られた。
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。