動画再生
【大引け概況】


11日の日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前週末比483円94銭(1.50%)高の3万2791円80銭だった。

 
本日のマーケット動画
時間:00:01:53 容量:18.72M

過去のマーケット動画はこちら
 
前週末の欧州株市場が全面高に買われたが、その流れを引き継いで米国株市場でもNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに上昇。注目された11月の米雇用統計は、雇用者数の伸びや賃金の伸びが事前コンセンサスから上振れる内容で米景気の強さが確認されたが、想定を大きく上回るほどではなく、FRBによる金融引き締めは既に終了状態にあるとの見方に変化はみられなかった。
外国為替市場では米長期金利の上昇を受け円安に振れたが、東京市場ではこれが輸出セクターに追い風となっている。ただ、今週13日までの日程で行われるFOMCを前に買い一巡後に日経平均はやや伸び悩む展開を強いられた。
 
きょうの東京株式市場は一気にリスクオンに傾き、主力銘柄中心に幅広い銘柄が買い戻された。値上がり銘柄数は1400を上回り、プライム上場銘柄の85%に達するなど全面高商状だった。
 
11月の米雇用統計の堅調な結果を受けて米景気の軟着陸(ソフトランディング)期待が高まった一方、米連邦準備理事会(FRB)が一段と金融引き締めをするほどではないと受け止められた。米株式市場でダウ工業株30種平均が年初来高値を更新したことで投資家心理が上向いた。日経平均の上げ幅は一時600円を超えた。
 
外国為替市場で前週末夕に比べて円安・ドル高が進み1ドル=145円台まで下落したことも支えとなった。機械や半導体関連株などに押し目買いが入り、指数を押し上げた。ただ、買い一巡後は週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中央銀行(ECB)理事会を控えていることなどから伸び悩んだ。
 

 
東証株価指数(TOPIX)は3営業日ぶりに反発した。終値は34.08?(1.47%)高の2358.55だった。JPXプライム150指数は3営業日ぶりに反発し、14.82?(1.44%)高の1041.94で終えた。
 
東証プライムの売買代金は概算で3兆4572億円、売買高は15億5571万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1416。値下がりは212銘柄、変わらずは32銘柄だった。
 
業種別株価指数(33業種)は電気・ガス業、石油・石炭製品、水産・農林業、卸売業が上昇率上位。下落はその他金融業のみ。
 
個別では、米国市場で半導体関連銘柄が上昇したこともあり東エレク、アドバンテストの上げが目立ったほか、指数寄与度が大きいファーストリテ、ソフトバンクGも上昇。また、原発再稼働観測を材料に東京電力HDが後場一段高となり4日続伸となったほか、金融政策の早期正常化観測が高まっていることを背景に、みずほFG、三菱UFJなどメガバンクもしっかり。その他の銘柄では、目標株価引き上げで東映アニメが上昇したことから、東映もマドを伴う大幅高となった。他ではダイキン、三井物も買われた。
 
 一方、日経平均採用銘柄では、オリックスがさえなかったほか、最新ゲームで苦情が発生しているとの報道を受けてネクソンが大幅下落。その他の銘柄では、エイチームは24年7月期決算が嫌気された売られたほか、サイゼリヤは円高一服を受けて利益確定売りが先行した。ニトリHD、三井金属は売られた。








 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。