動画再生
【大引け概況】


16日の日経平均株価は4日続伸し、前日比216円65銭(0.73%)高の2万9842円99銭で終えた。
 
本日のマーケット動画
時間:00:00:54 容量:12.33M

過去のマーケット動画はこちら
 
きょうは終始買い優勢の展開となり、日経平均株価は2万9900円台まで上昇し、フシ目の3万円大台まであと100円弱に迫る場面があった。前日の米株式市場で債務上限問題を巡る過度な警戒感がやや後退して主要株価指数が上昇したため、東京株式市場でも運用リスクを取る動きが強まった。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が急反発したのを引き継ぐ形で、半導体関連株が強い動きを示し全体相場を牽引した。業種別では電力株や医薬品株が買われたほか、食品株の一角なども値を上げ、全体指数の上昇に貢献した。
 
後場は16日に予定される米債務上限問題を巡る会談を見極めたいとの思惑や、心理的節目の3万円への接近で利益確定売りが増え、上値を抑えた。
 
市場関係者は、「足元は日銀の金融緩和が継続するとの期待感や、デフレ脱却に向けた動きが続いていることを評価した外国人投資家を中心とした買いが続いている」と話した。
「外国人買いが主体で、現物株にウエートを置いているなら良いが、先物に偏れば、逃げ足も速いとみられる。先高観が強く、日経平均3万円タッチの可能性はあるが、心情的には、ここから上は買いたくない向きが少なくないのではないか」との声が聞かれた。
 

 
東証株価指数(TOPIX)は3日続伸し、12.33ポイント(0.58%)高の2127.18と1990年8月以来約33年ぶりの水準で終えた。
 
東証プライムの売買代金は概算で3兆5529億円。売買高は16億419万株だった。東証プライム市場の値上がり銘柄数は995、値下がりは767、変わらずは72だった。
 
業種別株価指数(全33業種)では電気・ガス業、医薬品、電気機器の上昇が目立った。下落は海運業、保険業、ガラス・土石製品など。
 
個別では、リクルート、鹿島、第一三共、キッコマンも高い。決算を材料に三菱UFJ、みずほFGが買われたほか、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)の大幅高により東エレク、アドバンテスト、ディスコ、ルネサスが軒並み大幅高。決算を手掛かりにコプロHD、円谷フィールズHD、マークスGHD、グリムス、シンクロ・フード、ダイコク電機、キュービーネットHD、ファイバーG、タチエスなどが買われた。
 
一方、電通、楽天グループ、日本郵政、コニカミノルタ、関東電化、レゾナックHD、ヤマシンフィルタ、スノーピークなどが決算を受けて大幅に下落。値下がり率上位には同様に決算が売り材料視される形で河西工業、オーケストラ、ネットプロHD、サイバーリンクスが入り、FFJ、ティラドはストップ安まで売られた。





 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。