動画再生
【大引け概況】

1日の日経平均株価は続落し、前日比430円06銭(1.53%)安の2万7661円47銭で終えた。8月2日以来、約1カ月ぶりの安値。
 
本日のマーケット動画
時間:00:01:03 容量:14.25M

過去のマーケット動画はこちら
 
きょうはリスク回避ムードが一気に強まり、日経平均は2万8000円台を大きく下回る展開となった。前日の米国株市場ではFRBの金融引き締め策が長期化することへの警戒感が拭えず、引き続き買いが手控えられる展開となり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに4日続落となった。これを受けて、東京株式市場でも主力株を中心に保有株の買いポジションを低める動きが顕在化する形に。アジア株市場も総じて軟調で、韓国、香港、台湾などの下げが大きかったことも投資家のセンチメントを弱気に傾けた。外国為替市場では1ドル=139円台後半まで円安が進んだものの、これを好感する動きは限定的だった。 
欧州の高インフレも続くなか、世界景気の減速懸念から、東京株式市場でも景気敏感株を中心に幅広い銘柄に売りが出た。
 
半導体の米エヌビディアが中国やロシア向けの先端半導体出荷で米政府から新しい許可の取得を求められたと伝わった。8月31日の米株式市場の時間外取引でエヌビディア株が下落し、東京市場では半導体製造装置や電子部品などの関連銘柄の重荷となった。
 
日本時間1日午後にはアジア株式市場で韓国や台湾などの主要指数が下げ幅を拡大。日本株の売りにつながった。外国為替市場では円相場が1ドル=139円台後半と、24年ぶりの円安・ドル高水準になったものの、輸出関連株の支援材料にはならなかった。
 
東証株価指数(TOPIX)は続落した。終値は前日比27.67ポイント(1.41%)安の1935.49だった。
 
東証プライムの売買代金は概算で2兆7170億円。売買高は11億42万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1606と、全体の約87%を占めた。値上がりは195、変わらずは35だった。

 

 
業種別株価指数(33業種)では海運業、卸売業、鉱業の下落率が大きかった。上昇は建設業のみ。
 
個別では、レーザーテック、アドテスト、東京エレクトロンなど半導体製造装置の主力株が下げたほか、日本郵船、商船三井も売りに押された。TDK、日本電産も安い。ファーストリテイリングが売られ、三菱商事、ダイキン、トヨタ、三菱重工業も安い。ACCESSが急落、ラクーンホールディングス、アイ・アールジャパンホールディングス、FOOD & LIFE COMPANIESなども大幅安。丸紅、デンソー、住友鉱、新光電気工業の下げも目立った。
 
半面、日製鋼、日本製鉄、任天堂、三菱自、JTが上昇。積水ハウスは商いを膨らませ大幅に買いが優勢だった。菱洋エレクトロが急騰、レアジョブ、ODKソリューションズも急伸。KADOKAWAは、ゲーム子会社の中国テンセント子会社などへの第三者割当増資実施が材料視された。長谷工コーポレーションも上昇した。

 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。