動画再生
【大引け概況】
2日の日経平均株価は続伸した。前日比24円30銭高の2万1754円27銭で取引を終了した。
本日のマーケット動画
時間:00:01:52 容量:16.63M

過去のマーケット動画はこちら
 
1日を通して売り買いが交錯、前日終値を挟んだ値動きが続き、日中の値幅は86円91銭と3月7日(70円04銭)以来の小ささだった。
 
米国株の伸び悩みなどを背景に利益確定の売りが先行し、30円安からスタート。寄り付き後は押し目買いも入る一方、週末に米6月雇用統計の発表が控えていることなどから上値を追う動きは乏しく、前日終値を挟みもみ合う展開となった。
 
早朝に「米通商代表部(USTR)は1日、欧州連合(EU)に対する追加関税のリストを発表した」と伝わり、米国発の貿易摩擦への懸念が改めて意識されたことも相場の重荷となった。
 
後場に入ると、時間外取引で米株先物が堅調に推移したことが投資家に安心感を与え、中小型銘柄を中心に買われ、54円高まで上げ幅を広げる場面もあった。

しかし、取引時間中に手がかりとなる材料が乏しく、中国・上海や韓国、台湾などの株式相場などが総じて軟調だったことで買いの勢いは続かなかった。
 
市場からは「米中貿易交渉の再開合意により、売り込むような状況ではないが、交渉進展への期待感を織り込んで、一段上に行くには新たな材料が必要だ。出来高もきのうに比べて極端に少なく、目先的にはこの辺りでもみ合うのではないか」との声が聞かれた。
 
東証株価指数(TOPIX)は小幅続伸し、4.99ポイント高の1589.84で終えた。JPX日経インデックス400も続伸した。終値は前日比33.80ポイント高の1万4149.11だった。
 
出来高は辛うじて10億株を超えており、売買代金は2兆円を下回っているなど、依然として商いは膨らんでいない。東証1部の売買代金は、1兆8938億円、売買高は10億203万株だった。値上がり銘柄数は1429銘柄、値下がり628銘柄、変わらず92銘柄だった。
 
業種別株価指数(全33業種)はその他製品、情報・通信業、輸送用機器が上昇し、化学、石油・石炭製品、鉱業は下落した。
 
個別では、患者本人以外のiPS細胞を使ったがん免疫治療薬の開発を始めると発表した富士フイルムが高い。値上がり寄与トップは東エレクで米半導体関連株高の流れに追随し上昇、1銘柄で日経平均を17円押し上げた。SCREENホールディングも上昇、京セラ、富士通、日立製作所の上げが目立った。ダイキン工業、三菱商事、味の素やSOMPOも買いが優勢だった。キャリアリンク、日本鋳鉄管がストップ高となった。システムインテグレータ、システム情報も値を飛ばした。低位株では愛眼が買われた。
 
半面、値下がり寄与トップはファーストリテイリングで、1銘柄で日経平均を約24円押し下げた。開発中の抗がん剤の治験を中止したと発表した大日本住友が売られた。
太陽誘電、ファナックも冴えない。NTT、資生堂、楽天、ZOZO、コーセーも値を下げた。フリービット、日本アジア投資が大幅安となり、マネックスグループ、enish、国際石開帝石やJXTG、大和ハウス、大東建の下げが目立った。
 
東証2部株価指数は5日続伸した。前日比44.75ポイント高の6716.95ポイントだった。
出来高7089万株。値上がり銘柄数は239、値下がり銘柄数は157となった。
 
個別では、カワセコンピュータサプライが一時ストップ高となった。エスプール、フォーシーズホールディングス、FRACTALE、セコム上信越、エス・ディー・エス バイオテックなど9銘柄は年初来高値を更新した。Abalance、TBグループ、サイバーステップ、日本伸銅、ウェルス・マネジメントが買われた。
 
一方、アクロディア、リミックスポイント、ビットワングループ、誠建設工業、ニッセイが売られた。
 
※ 株式投資は全て自己責任でお願いします。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。